よくある質問

Q.

アプリのダウンロード、アップデートができない(iPhone)

A.

ご利用環境や端末により、アップデートができない場合がございます。
その場合は以下の操作を行い、通信状況の良い場所にて、再度お試しください。

 

①スマホを再起動する
一度、再起動をすると改善することがありますのでお試しください。
 

②App Storeの通信環境を確認する
AppStoreの設定を、Wi-Fiに接続しないとアップデートできない設定をしている場合は、Wi-Fiに接続するか、または、モバイルデータ通信の設定変更を行ってください。

■モバイルデータ通信の設定変更方法
スマホの[設定] > [アプリ] > [App Store]にある、[モバイルデータ通信]をオンにしてください。

 

③スマホの時間設定を確認する
所在地の時間帯に合った正しい日付と時刻に設定されているか確認してください。

■日時設定の確認・変更方法
スマホの[設定] > [一般] > [日付と時刻]にある「自動設定」をオンにしてください

 

解決しない場合は、下記をご確認ください

 

「アップデート」ボタンが表示されない場合

④AppStoreの情報を更新する
1. AppStore左下の「Today」ボタンをタップ
2. 右上のアイコンをタップ
3. 下方向にスワイプし、画面を再読み込み
→「利用可能なアップデート」に、表示されるか確認ください。

 

⑤OSバージョンを確認する
アプリ利用条件(iOS14.0以上)を満たさない端末では、アプリのアップデートや新規インストールはできません。

 

アップデートが始まらない、または、終わらない場合

⑥App Store 「アップデート」ボタンを10回タップする
他のアプリでアップデートで止まっている可能性があります。10回タップすると再読込し、アップデートできる場合があります。

 

⑦スマホの空き容量を増やす
スマホの空き容量が足りないことで、アップデート、インストールできないことがあります。スマホの空き容量が100MB以上(目安)あることを確認し、ない場合は、不要なアプリや写真・動画を削除して空き容量を増やしてください。

併せてAppサポートページもご確認ください

戻る

上記で解決しない場合は、以下よりお問合せください。

お問い合わせ